雑記 本日の日経新聞1面に広告掲載されました! 今朝の日本経済新聞に先日、出版した本の広告が掲載されました! 読んでた新聞に掲載されるなんて感慨深いです(広告ですが) お会いする方々から、「本、読みました!」「面白かった!」「読みやすかった!」と 大きな反響を頂いてまして、言われた本人が一番驚いています。 本当に有難い限りです。 書籍、kindleどちらでも読みや... 2023年1月24日
新着情報 書籍を出版しました! この度、税理士・公認会計士の矢﨑 誠一 先生、社会保険労務士の高橋 謙一 先生と共著の本を出版いたしました。 人気漫画「鬼滅の刃」を題材に、会社の課長や主任者など若手リーダー向けに、組織マネジメントのポイントをまとめた本になります。 3人の士業チームで色々な角度から、鬼滅の刃を通じて分かりやすく・面白くというコンセプト... 2023年1月21日
新着情報 「外国人起業家の資金調達支援事業」の支援を行っています! 現在、「外国人起業家の資金調達支援事業」の支援を行っています。 これは2022年6月より東京都独自の施策として始ったものです。 もともと外国人の融資は難しいとされ、在留期間で返済できる範囲の借入しかできないのが一般的です。 この課題を解消するため、今回の制度が出来ました。 https://www.metro.tokyo... 2022年8月3日
新着情報 事業再構築補助金の内容が変わります! 第6回の事業再構築補助金の情報が公開されました。 ※公式サイトは以下になります https://jigyou-saikouchiku.go.jp/ 以下に特徴・注意点をまとめます。 ・多くの事業者が対象になる[通常枠] は従業員人数ごとに上限額が変わります。 【従業員数20人以下】100万円~2,000万円 【従業員数... 2022年3月28日
新着情報 2022年度の小規模事業者持続化補助金 先ほど2022年から始まる小規模事業者持続化補助金の情報が公開されました。 以下に特徴・注意点をまとめます。 ※公式サイトは以下になります https://r3.jizokukahojokin.info/ ●通常枠のほか、賃金引上げ枠、卒業枠、後継者支援枠、創業枠、インボイス枠があります。通常枠以外の方が補助上限額が上... 2022年3月22日
支援事例 事業再構築補助金は誰に支援を頼むべき? 先日もニュース番組で取り上げられていましたが、 事業再構築補助金への注目が高まっています。 今回はこのサポートを誰に頼むかについて、お話したいと思います。 この補助金はコロナ対策のための新規事業を後押しするためのものですが、 金額が大きいために手続きや書類作成が大変という面もあります。 そのサポートも含る意図もあり、 ... 2021年6月2日
会社情報 ZOOMでのオンライン相談対応を随時行っています 研修や補助金のご依頼を多く頂いていますが、 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 ZOOMでのご対応をさせて頂いています。 他のお仕事の状況により、お待たせしてしまうかもしれませんが、 ご予約についてはお問い合わせフォームからご連絡ください... 2021年3月13日
支援事例 ダイエットと禁煙を続けるためには? 先日の健康経営の相談での一幕。 喫煙者を減らしたい会社さんの相談で、具体的にどうすれば良いかとアイデア出しをしていました。その中で、社員の方から禁煙のためのモチベーションを上げるために、禁煙ポスターの掲出などより行動につながるような報奨金制度を設けたい、との意見が出てきました。 これは果たして効果的でしょうか。 答えが... 2021年1月8日
事業承継 Yahoo!ニュース&幻冬舎ゴールドオンラインに寄稿しました Yahoo!ニュースに寄稿させて頂きました。事業承継に関する内容ですが、経営をしていく上で様々な問題の原因になるポイントでもあります。ご覧いただけますと幸いです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f10e55d1b81fbfbdcd41baaef970ada5ad66fc0f?fbc... 2021年1月6日